5月 26日

川越の外構工事で選ばれているフェンス


外構工事におけるフェンスにはいくつかの意味があります。一つは防犯効果を高めるために家の周りにぐるりと配置する、二つ目はプライバシーを保護するために家の外から中が見えないよう目隠し目的で設置する、三つ目は庭のデザインのアクセントとして、仕切り目的などで設置します。他にもそれぞれのお客様によって細かな理由がある場合もありますが、一般的にはこの三つのうちどれかの理由によって工事がおこなわれます。
素材にはさまざまあり、その違いでかかる費用にも差が出てきますが、大半の場合で塀を設置するよりは費用を抑えられます。素材には木製、アルミ製、鉄製、樹脂製があり、それぞれメリットとデメリットがあります。

・木製タイプの特徴
素材の持つ表情のおかげで家をぐるりと囲む際にも閉鎖感が主張せず、ナチュラルな印象に仕上がります。反面、腐りや色の変化など手入れやメンテナンスに手間がかかるのがデメリットと言えます。

・樹脂製タイプの特徴
デザインや色のバリエーションが豊富にあり、好みのテイストのものが見つかりやすいでしょう。腐りやサビがなく手入れやメンテナンスが簡単で、長い期間一定の品質を維持することが可能です。

・アルミ製タイプの特徴
素材が軽く、また耐久性もあるため取り扱いが楽な素材です。直線的なデザインのものはシャープな印象に、曲線を活かしたデザインのものは素材の硬さにもかかわらず柔らかい印象を生み出すことができます。同じ素材でもデザインによって価格に差があります。

・鉄製タイプの特徴
素材の丈夫さと、比較的安価なことからもっとも選ばれるフェンスとなっています。錆びつきやすいのがデメリットで、手入れに注意と手間が必要です。

川越で選ばれているフェンスは?

外構工事の大半の部分は地域性よりもお客様の好みや目的が反映されます。さまざまなタイプが庭の雰囲気に合わせて設置されています。

川越での外構工事でフェンスの施工を考えているなら、当店にお任せ下さい

エクステリア川田ではさまざまな目的に合わせ、川越からぴったりで快適なフェンスのデザイン・設置の発信をいたします。出来る限りお客様の希望に沿った提案ができるよう心がけていますので、予算や利用目的の相談もお気軽にお寄せ下さい。

 
 

 
—————-

 

 

【担当者からの一言コラム】

外構用語「庭木」について詳しく説明しましょう

 

外構用語「庭木」については、文字通り庭に植える木のことだからあえて説明されなくても、と思うかもしれません。
もちろん庭木はその通り庭に植える木のことです。
ただし、どういった庭木を植えるのが適しているかということになると話は別です。
自分の好きな木を植えるのがベストではありますが、庭木に適した種類を知っておくと損はないでしょう。

実は庭木には2つの目的があります。
1つは景観で、もう1つが目隠しです。
自分の好みの庭木を植えて楽しむのもいいですが、外から家の中が見えないようにするというのも大切です。
さらに、葉が落ちてしまう落葉樹よりは、常緑樹のほうがお手入れもしやすいので一年中庭の景観を楽しむことができるでしょう。
庭木に適した常緑樹を探してみるといいですね。